風向・風速もOK!天気図の記号の書き方がわかる3ステップ
天気図の記号の書き方がわからん! 中学理科の天気の単元では、 天気図の記号 を勉強していくね。 天気図記号とは、天気図で使われる記号たちのことで、この天気図の記号を見れば、 観測地点の天気・風向・風力がわか…
天気図の記号の書き方がわからん! 中学理科の天気の単元では、 天気図の記号 を勉強していくね。 天気図記号とは、天気図で使われる記号たちのことで、この天気図の記号を見れば、 観測地点の天気・風向・風力がわか…
湿度の求め方ってなんなん? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。ランチパック、3連続だね。 天気予報でよく出てくるのが、 湿度 という数値だ。 これはズバリ、 空気の湿り具合を数値で表したもの で、…
電流の「直流」と「交流」の違いは? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。マット、買ったね。 世の中には2種類の電流が存在してるって知ってた? それは、 直流電流 交流電流 の2つ。 今日はこいつらの…
こんにちは!この記事を書いているKenだよ。いも、買いすぎたね。 今日は電気と磁石の単元で重要になってくる、 電磁誘導 誘導電流 レンツの法則 を勉強していこう。 電磁誘導(でんじゆうどう)と…
フレミングの左手の法則の使い方って何者? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。柱が、黒いね。 導線を磁界の中にセットして、電流を流すと「ある現象」が起きる。 それは、 導線が動く ってやつ。 しかも…
右ねじの法則の次は「右手の法則」だ! こんにちは!この記事を書いているKenだよ。サングラス、救出したね。 前回の「右ねじの法則」で、 導線に電流を流すと磁界ができる という現象を勉強してきたね? &nbs…
右ねじの法則とか出てきたけど大丈夫? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。ナイス、トライ。 実は不思議なことに、 導線に電流を流すと周りに磁界ができる って知ってた?? ある導線に電流を流してやると…
磁力・磁界・磁力線とかよくわからん! 中学理科の「電流と磁界」で知っておきたいのが、 磁力 磁界 磁力線 の3つ。 こいつらを知っておくと、「電気と磁石」の内容がスーッと頭に入ってきやすいよ。 磁石とは??…
電力量の計算公式ってなに? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。オレンジの、カマボコだね。 中2理科の電気の単元で、 オームの法則 電力 熱量 とか見てきたけど、もう1個、中学理科で覚えておく公式が…
熱量の求め方を教えてほしい! 中学2年生の電気ではいろんな公式でできて大変! ここまで オームの法則 電力の公式 を勉強してきたけど、もう一つ勉強しなきゃいけないのが 熱量を求める計算公式 だ。 ここでいう「熱量」とは、…
電力の求め方がわかる計算公式って? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。餃子、10個だね。 中2理科で新しく出てくるのが「電力」という言葉。 電力とはズバリ、 1秒あたりに使われる電気エネルギーの大…
オームの法則の応用問題を解いてみたい! 前回、オームの法則の基本的な問題の解き方を見てきたね。 今日はもう一歩踏み込んで、 ちょっと難しい応用問題にチャレンジしていこう。 オームの法則の応用問題はだいたい次の3つのパター…
オームの法則の計算の練習問題をときたい! こんにちは!この記事を書いているKenだよ。下痢と、戦ったね。 中学2年生の電気の分野で重要なのは「オームの法則」だったね。 前回はオームの法則の覚え方を見てきたけ…