おすすめの分度器ランキング??
こんにちは!この記事を書いているKenです。ビタミンE摂取してます。
学校の授業では、分度器が勉強のお供として必要になってきますよね?
「角度を図りたい・・・!」
「数学で作図しっかりしたい・・・!」
というときに助けてれくれるのが分度器です。
分度器が手元にあるだけで、勉強が120%ぐらいはかどることでしょう。
今日は、勉強記事を600以上書くほど勉強を愛しているぼくが、勉強を頑張りたい小学生・中学生・高校生のために、
おすすめの分度器ランキングを紹介します。
よかったら参考にしてくださいね。
おすすめしたい分度器ランキングTOP5
それでは早速、おすすめの分度器をランキングを紹介していきますよ。
第5位「ドラパス 半円分度器 」
価格 | 594円 |
---|---|
カラー | 透明 |
測定可能度数 | 0から180度 |
販売元 | ドラパス |
幅 | 18cm |
「ドラパス 半円分度器 」の特徴
0度から180度まで計測できるドラパスの分度器。
半透明のアクリル製の分度器で、0度から180度を計測できるのが特徴です。
分度器の左右から角度を計測できるように、角度のメモリは2通り記載しているので角度を計測しやすいです。
「ドラパス 半円分度器 」の口コミ
口コミはありません(口コミを書いてみる)
第4位「分度器<まなびすと>GY-GBA310」
価格 | 124円 |
---|---|
カラー | オレンジ、青 |
測定可能度数 | 0から180度 |
販売元 | コクヨ |
幅 | 9cm |
「分度器<まなびすと>GY-GBA310」の特徴
メモリが見やすいように設計されているのが特徴的な分度器。
角度10度ごとにオレンジ色で区分けされており、細かい計測でもまちがえがなように設計されています。
左右のどちらからでも角度を計測できるように設計され、30度ごとに文字が太字で強調されています。
「分度器<まなびすと>GY-GBA310」の口コミ
10度ずつ、色分けしてあるので、とても図りやすいです。お買い得です。
目盛りの見やすさに、10度ごとの2色の塗り分けが効果的です。
大きさも筆箱に楽に入る。(小さくもなく、大きくもなく、ちょうどよい感じ)
内側と外側の目盛りが相対になっていて、見やすい。
ディバイダ−の針で、名前を彫り込む時も、下の余白部分が便利
第3位「分度器 9cm APJ92 」
価格 | 124円 |
---|---|
カラー | 黒 |
測定可能度数 | 青 |
販売元 | レイメイ |
幅 | 9cm |
「分度器 9cm APJ92 」の特徴
「はし目盛り0」が特徴的なレイメイの分度器で、両側のメモリが0と180の両方記載されています。
そのため、2つの分度器を組み合わせて円丸々360度の角度を計測することだって可能です。
メモリの先端には角度を計測しやすくなるように矢印でデザインされてます。
「分度器 9cm APJ92 」の口コミ
とても測りやすいです。教科書もこんな感じにして欲しいですね。
第2位「ソニック 分度器 SN-564 」
価格 | 235円 |
---|---|
カラー | 青 |
測定可能度数 | 0から180度 |
販売元 | ソニック |
幅 | 9cm |
「ソニック 分度器 SN-564 」の特徴
メモリが大きな文字で見やすく計測しやすい分度器。
アクリル製の分度器で、壊れにくく丈夫で作図しやすいのが特徴。
また、角度を計測しやすいように30度ごとに角度を強調してくれています。
「ソニック 分度器 SN-564 」の口コミ
その辺で販売されているコンパスでは記入時にふにゃふにゃになることもあり、先生のお勧めもあって購入。
円を書く動作の際、とてもしっかりしています。
使ってる際、ストレス無く使いやすいです。
鉛筆を固定するホルダーが特に良い感じです。
第1位「全円分度器 1-822-0000 」
価格 | 529円 |
---|---|
カラー | 黒、赤 |
測定可能度数 | 0から360度 |
販売元 | ウチダ製図器 |
幅 | 12cm |
「全円分度器 1-822-0000 」の特徴
0から360度まで一気に計測できる全円の分度器。
メモリの多さが特徴的で、円の中に実に4種類ものメモリが備えられています。
硬質ビニールでできており、強度十分でメモリが見やすいのが特徴。
全円タイプの分度器なので、角度を180度以上の角度を図り間違うことはありません。
「全円分度器 1-822-0000 」の口コミ
角度360度の観点から図形を考え、二次元・三次元に図形を展開することを解りやすくする分度器ではないでしょうか。半円分度器よりも用途は広いです。
小学校では半円の物を使いますが,角度をしっかり捕まえるには全円でとらえることが始まりだと思う。
おすすめの分度器ランキング終了!
以上がおすすめの分度器でした。
最後にもう一度まとめておきますね。
第5位「ドラパス 半円分度器 」
0度から180度まで計測できるドラパスの分度器。
半透明のアクリル製の分度器で、0度から180度を計測できる大外のメモリ以外にも複数の計測が可能です。
第4位「分度器<まなびすと>GY-GBA310」
メモリが見やすいように設計されているのが特徴的な分度器。
角度10度ごとにオレンジ色で区分けされており、細かい計測まちがえがなように設計されています。
第3位「分度器 9cm APJ92 」
「はし目盛り0」が特徴的なレイメイの分度器で、両側のメモリが0と180の両方記載されています。
メモリの先端には角度を計測しやすくなるように矢印にデザインされてます。
第2位「ソニック 分度器 SN-564 」
メモリが大きな文字で見やすく計測しやすい分度器。
アクリル製の分度器で、壊れにくく丈夫で作図しやすいのが特徴。
第1位「全円分度器 1-822-0000 」
0から360度まで一気に計測できる全円の分度器。
全円タイプの分度器なので、角度を180度以上の角度を図り間違うことはありません。
それでは!
ken
Qikeruの編集・執筆をしています。
「教科書、もうちょっとおもしろくならないかな?」
そんな想いでサイトを始めました。
質問する