Qikeru:学びを楽しくわかりやすく

search
menu
キーワードで記事を検索
中1数学

【一次方程式】食塩水を混ぜる系の文章問題で使える解き方

2019.12.07 Ken

食塩水の文章問題で混ぜてきたらどうする? 食塩水の問題は、食塩水ってだけで厄介だけど、たまに、 混ぜる系の文章問題 が出てくるんだ。 例えばこんな感じ↓ 12%の食塩水を600g用意し、そこからある食塩水をくみ出してから…

中1数学

【一次方程式】どっちかが早く着いちゃった速さの文章題の解き方

2019.12.07 Ken

方程式の文章問題には「早く着いちゃったパターン」がある??   世界にはいろんな一次方程式の問題があるけど、やっぱり厄介なのが、 道のり・速さの文章問題だね。 これまで 追いついちゃった問題 移動手段を変えるパ…

中2数学

折り返した図形の角度を求める2つのコツ

2019.12.04 Ken

図形が折り返しちゃってるんだけど・・・? 中学数学では「角度を求める問題」が出てくるけど、中でも厄介なのが 図形が折られちゃっているパターンだ。 例えばこんな感じの問題↓ 長方形の紙を次のように折りました。角度xを求めな…

中1数学

5ステップでわかる!底面が扇形の立体の表面積の求め方

2019.11.20 Ken

底面の扇形の立体の表面積を求めたい! こんにちは!この記事を書いているKenだよ。博物館、ハマったね。   世の中にはいろいろな立体が存在しているけど、中には 扇形が底面の立体 もあるみたいだね。 例えばこんな…

中1数学

移動手段を変える「道のり・速さの文章題」の解き方【一次方程式】

2019.11.12 Ken

また方程式の文章題で速さの問題?? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。蒸しパン、呼んでるね。   方程式の文章題では「速さ・道のりの問題」は出やすい。 前回は「追いつく系」の文章題を解いたけど、もう一…

中1数学

【一次方程式】道のり・速さの文章問題(追いつく系)の解き方

2019.11.11 Ken

一次方程式の文章題で速さの問題がムズイ! こんにちは!この記事を書いているKenだよ。洗った、ね。   一次方程式の文章題にはいろんなパターンがあるけど、中でも出やすいのが、 速さ・道のりの文章問題。 例えば、…

中1数学

【方程式の利用】文房具屋にノートを買いにいく文章問題の解き方

2019.10.25 Ken

文房具屋にノートを買いに出かけるだと? こんにちは!この記事を書いているKenだよ。干した、ね。   中1で勉強する「一次方程式の文章問題」には色々なパターンがでてくる。 道のり・速さの問題だったり、割合の問題…

中3数学

【二次関数の三角形】等積変形を使ったパターンの解き方

2019.10.21 Ken

二次関数・三角形・等積変形のトリプルアタック? 二次関数の問題では、なぜか三角形が絡んでくるけど、中でも厄介なのが、 「等積変形」を使った問題だ。 例えばこんなやつ↓ 右下の図で、点A、Bは関数 y=ax² と直線 l …

中3数学

高さがわからない台形の面積の求め方がわかる3ステップ

2019.10.19 Ken

台形の問題にもいろいろある! こんにちは!この記事を書いているKenだよ。引き、寄せたね。   図形の問題で、なぜか狙われやすいのが 「高さがわからない台形」の面積を求める問題 だね。 例えば次のようなやつ↓ …

中1数学

【一次方程式】長椅子の文章問題の解き方がわかる3ステップ

2019.10.16 Ken

長椅子の文章題でてきちゃった! こんにちは!この記事を書いているKenだよ。どら焼き、品切れだね。   一次方程式の文章問題にはいろんな種類がある。 中でも、なんか知らんけどよく出てくるのが、 長椅子の文章問題…

中2数学

【連立方程式の利用】速さ・道のり・時間の文章問題の解き方

2019.10.09 Ken

連立方程式の文章問題が苦手・・・! 中学生の連立方程式で厄介なのはやっぱり、 文章問題 だよね。 いわゆる連立方程式の利用っていう単元だ。 中でも狙われやすいタイプは、 「道のり・速さ・時間」についての文章題だ。 &nb…

中2数学

ブーメラン型四角形(凹四角形)の角度を求める方法

2019.10.07 Ken

ブーメランみたいな図形でてきた 中学数学ではたくさん「角度の問題」が出てくるよね? 中でもなぜかでてきやすいのが、この不思議な図解↓ ブーメランのように見えてくるし、矢じりのようにも見えてくるし、「く」にも見えてくる。 …

中1数学

5ステップでわかる!円錐が滑らずに転がる問題の解き方

2019.09.14 Ken

円錐が転がる問題の解き方を教えてほしい! この記事を書いているKenだよ。下痢に、勝ったね。   中学数学ででてくる円錐の問題には 円錐の表面積の求め方 円錐の側面積の求め方 円錐の体積の求め方 円錐の高さを求…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 45
  • >

©Copyright2023 Qikeru:学びを楽しくわかりやすく.All Rights Reserved.