中学生でも通える埼玉県熊谷市の学習塾って??
中学生なると、勉強が苦手という生徒さんが増えますよね?
今日はそんな中学生から通える学習塾をまとめてみました。
まとめた学習塾は、
中学生でも通え、
埼玉県熊谷市にある学習塾です。
埼玉県熊谷市で学習塾をお探しの方はよかったら参考にしてみてください。
学習塾1.「うすい学園」

コース:「中3選抜コース 」
頻度:英数国160分授業 週1回
料金:お問い合わせください
アクセス:熊谷駅より徒歩5分
住所:埼玉県熊谷市銀座2丁目33【地図】
塾のURL:https://www.usuigakuen.co.jp
うすい学園について
生徒自身が伸びようとする力、良くなろうとする力、自立しようとする力を引き出す教育を行っています。
予習、復習・定期試験対策にもしっかりと力を入れ、生徒の基礎的な学力と、問題が解けたことによる自信を育みます。
うすい学園のおすすめのポイント
1. PISA型の学力を身につける
うすい学園はグループ全体で、10年以上も前から「PISA 型学力の向上」に努めてきました。
現在の中高大の入試で求められる、知識を詰め込むだけの学力に頼らないようにしています。
2.万全の定期テスト対策
定期テストまでの学習スケジュールをやり切れるよう徹底的にサポート。
テスト前は授業日以外で「対策道場」を開催し、学習環境を整えています。
うすい学園の口コミ・評判
先生たちが新味になって対応してくださり何かあればすぐに連絡が入り保護者会や個人面談もあるのでとても良い。
塾での勉強が楽しいらしく休むことをしないのですごく感謝している。
普段私たちがいっている学力に加え、国際学力調査(PISA)によるPISA型学力も共に養う事のできる塾です。
親世代には無かったことで今後の子供の未来では当たり前になっていることをしっかりと教えてくれるところです。
学習塾2.「エール学院」

コース:「マンツーマン指導 」
頻度:ご相談ください
料金:お問い合わせください
アクセス:熊谷駅より徒歩11分
住所:埼玉県熊谷市中西2-5-33【地図】
塾のURL:http://www.yell4u.co.jp/saitama/kumagaya
エール学院について
マンツーマン指導一筋で22年以上の積み重ねがあります。
目標設定から始まり演習、復習、振り返りをする6ステップ対話型指導により、生徒一人一人に寄り添った指導を行っています。
エール学院のおすすめのポイント
1. 徹底したマンツーマン指導
一人ひとりの学習の目的や性格に合わせてマンツーマンで授業を行います。
自分一人だけの授業なので、誰の目も気にすることなく何度でも疑問点を質問することができます。
2.オリジナルの宿題
生徒一人一人のレベルに沿ってオリジナルの宿題を出題しています。
一人でも取り組める難易度の問題をピックアップするので、無理なく挫折せずに取り組むことができます。
エール学院の口コミ・評判
口コミはありません(口コミを書いてみる)
学習塾3.「個別指導塾まつがく」

コース:「個別指導コース 」
頻度:ご相談ください
料金:お問い合わせください
アクセス:熊谷駅より車で10分
住所:熊谷市中央3-15中央ビル3F【地図】
塾のURL:http://www.matsugaku.jp/class_detail.cgi?name=kumagayasaitamahaku&code=
個別指導塾まつがくについて
まつがくでは次の2点を大事にしています。
- 学校の授業の理解
- わからないことを解決すること
そして、それが定期テストや高校入試で最善の結果を出すことにつながると考えています。
個別指導塾まつがくのおすすめのポイント
1.部活や習い事との両立が可能
まつがくは週1回の通塾で複数教科の学習が可能です。
お子さんの部活動やお家の方の送り迎えのご都合に合わせ、曜日や時間を柔軟に選ぶことができます。
2.通っている中学校に合わせた定期テスト対策
まつがくでは、テスト範囲が発表される前から、先を見越してテスト勉強を進めます。
内容を分析し、足りない部分を補完し、5教科のテスト範囲を一通りやりきった状態でテストに挑んでいます。
個別指導塾まつがくの口コミ・評判
口コミはありません(口コミを書いてみる)
学習塾4.「早稲田ゼミ」

コース:「中3集団授業 」
頻度:5科目 週3回(週3回の内、70分授業5回)
料金:28080円
アクセス:熊谷駅より徒歩35分
住所:熊谷市肥塚4-90【地図】
塾のURL:https://www.wasedazemi.com
早稲田ゼミについて
埼玉県、群馬県、栃木県を中心に展開している学習塾。
集団指導でありながら個別指導のような面倒見の良さが特長です。
教師は全員厳しい研修を突破した正社員で、志望校への合格に対する情熱があります。
早稲田ゼミのおすすめのポイント
1.教師陣は全員正社員
厳しい研修を受けた正社員の教師が、質の高い指導を行います。
生徒一人ひとりにあった的確な学習指導で、成績UP・志望校合格を支えます。
2.保護者にもわかりやすいフォローアップ体制
クラス担任制を導入することで一人ひとりの状況を把握しフォローしています。
また三者面談や保護者会を実施し、保護者の方と協力して生徒を支えています。
早稲田ゼミの口コミ・評判
ほどほどの成果が期待できる。多少、上位の成績の生徒には物足りないかもしれない。
まあそれなりに満足する結果でありました。
非常に講師のレベルが高いと感じました。
保護者との進路・進捗などの面談もしっかりとして頂ける塾です。
また、塾の月間スケジュールなども作成いただけるので親としても安心できます。
学習塾5.「こうゆうかん」

コース:「中3特訓コース 」
頻度:英数国3科目85分授業 週3回
料金:お問い合わせください
アクセス:熊谷駅より徒歩3分
住所:埼玉県熊谷市筑波2丁目98【地図】
塾のURL:http://www.koyukan.jp
こうゆうかんについて
理解できなかった内容を理解できるようにするため、「繰り返し学習システム」を採用。
このシステムをサポートするため、年間カリキュラムやテストスケジュールも準備されています。
こうゆうかんのおすすめのポイント
1. 繰り返し学習システム
「授業」で学び、「宿題」で復習、授業前の「確認テスト」を行い、更に復習をします。
「間を置いた繰り返し学習」を徹底し、わからないところは繰り返し学習をしていきます。
2.通いやすい費用設定
正しい学習習慣を付けることが成功への重要な要素であると考えています。
平常の授業料を極力抑え、長く通塾していただけるような費用に設定されています。
こうゆうかんの口コミ・評判
説明を聞いた限り、はっきりとわかりやすいと思う。
別の塾に通っていましたが、そこの先生の説明よりは、わかりやすく、入塾を決めました。
それぞれの学校での勉強をおろそかにせず、定期テストで好成績を修めるというのを目的に指導を行っている、一風変わった塾です。塾よりも学校に重点を置いて学んでいきたいという方からの評価が高いです。
大手の塾で講師側のノウハウもあり、安定感のある指導を行っています。
集団指導と個別指導とがありますが、集団指導の方はより学校に近い雰囲気であるようです。
埼玉県熊谷市の学習塾のまとめ
埼玉県熊谷市の学習塾のまとめはいかがでしたか??
最後に紹介した学習塾をまとめてみました。
うすい学園
(熊谷駅より徒歩5分)
生徒自身が伸びようとする力、良くなろうとする力、自立しようとする力を引き出す教育を行っています。
予習、復習・定期試験対策にもしっかり力を入れ、生徒の基礎的な学力と、問題が解けたことによる自信を育みます。
エール学院
(熊谷駅より徒歩11分)
マンツーマン指導一筋で22年以上の積み重ねがある学習塾。
目標設定から始まり演習、復習、振り返りをする6ステップ対話型指導により、生徒一人一人に寄り添った指導を行っています。
個別指導塾まつがく
(熊谷駅より車で10分)
毎日の学校の授業をしっかり理解することと、疑問点をすぐに解決しておくことを大事にしています。
その積み重ねによって、定期テストや高校入試で最善の結果を出すことにつながっています。
早稲田ゼミ
(熊谷駅より徒歩35分)
埼玉県、群馬県、栃木県を中心に展開している早稲田ゼミ。
集団指導でありながら個別指導のような面倒見の良さが特長です。
こうゆうかん
(熊谷駅より徒歩3分)
「繰り返し学習システム」を採用。
このシステムをサポートするため、年間カリキュラムやテストスケジュールも準備されています。
それでは!
泉

Qikeruの編集・執筆をしています。
「教科書、もうちょっとおもしろくならないかな?」
そんな想いでサイトを始めました。
質問する