中学英語の文法問題集のおすすめランキングって??
こんにちは!この記事を書いてるKenです。ラーメンは汁までです。
中学英語の文法問題集は世の中にいっぱいあって困りますよね??
ぶっちゃけどれを選んだらいいかわからないし、問題集の選び方は誰も教えてくれません。
そこで今日は、勉強の記事を500以上書き、8000人の中高生をラインで学習指導してきたぼくが、
中学生向けの英語文法問題集おすすめランキング TOP10
を書いてみました。
中学生向けの英語の文法問題集おすすめランキングTOP10
ランキング形式で紹介していきますよ。
第10位「英文法パターンドリル 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学英文法の問題を学年別にまとめている問題集。
要点がシンプルでわかりやすいので、英文法の要点を復習しながら問題を解いていけます。
学習日を記入する欄があったり、100点満点で採点できたりするので、モチベーションを保ちやすい構造になっています。
第9位「中学英語らくらく学習王国 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
1日15分で取り組めるドリル形式の問題集。
ページごとに、
- 理解度
- 日付
を記入して学びを記録できます。
要点が短くわかりやすいので、基礎から学び直したいときにおすすめの一冊。
第8位「ハイパー英語教室 中学英文法ドリル 」
ハイパー英語教室楽しく!わかりやすく!スッキリ!中学英文法ドリル―中1の基礎から高校入試へ
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学3年分の英文法が一冊で勉強できる問題集。
英文法を35セクションに分けて出題してくれます。
問題集の最後には、5つの高校入試問題が掲載されており、学習成果の腕試しできます。
CDも付属されているので、話したり聞いたりなど実践的な英語力も身につけられるでしょう。
第7位「トマト問題集 英語」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
国内最多数の問題を収録している英語問題集。
文法の基礎を理解できる基本問題が3000以上掲載されています。
章ごとに章末問題があるので、期末テスト対策にぴったりです。
第6位「くもんのスーパードリル 完全マスター 英文法 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学3年分の内容を4レベルで解説してくれてます。
200もの例文を収録しており、解くごとに英文法の基礎が身につく構成になっています。
英文法で忘れてしまった点は、要点ポイント解説で復習できるので安心。
第5位「中学 英語問題集 総合 英文法の総整理 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学英語文法が78ステップにわけて出題されます。
前置詞、文型整理の英作文を経て、実力テストを解くようにプログラムが組まれています。
別冊解答がないのは残念ですが、実力テストでは入試レベルまで対応。
第4位「イラストでとく 中学英語 総復習 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学3年分を10のユニットで解説している英語の参考書。
要点まとめが充実して、犬のキャラクターがマンガで基礎を教えてくれます。
問題は基本的なものが多いですが、問題数が多くて基礎固めにぴったりの一冊。
第3位「くわしい問題集 英文法 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学3年分の英語文法の要点をしっかり解説してくれています。
レベル別に掲載されており、
- 固める問題
- 力を伸ばす問題
- 定期テスト予想問題
- 模擬テスト
の4種類を収録しています。
基礎から発展までこの問題集で十分。
第2位「英文法マスター155題 」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
中学3年分の英文法を14単元収録している問題集。
解くだけで英文法をマスターできるよう、155の問題を収録しています。
全体としてシンプルな作りで、問題集を解き終わる頃には確実な英語力がついているでしょう。
第1位「文法問題ベスト10」
レベル | |
---|---|
ボリューム | |
価格 |
高校入試の英文法の4万題以上を分析し、出題されやすいジャンルをランキング形式でまとめてくれてます。
また、わかりやすい「文法ミニ辞典」が付いており、文法の忘れた箇所をピンポイントで復習できるようになっています。
標準と発展の2種類の問題が用意されていて、問題タイプごとの解法を紹介しているので復習も簡単。
中学英語の文法問題集は「レベル」と「スタイル」で選ぼう!
数え切れないほど問題集が存在していますが、選ぶときの基準は、
- レベル
- 要点の量とわかりやすさ
です。
取り組みやすくて、挫折しなさそうで、さらっと復習できるのか?
を基準に選んでみてください。
それでは!
ken
Qikeruの編集・執筆をしています。
「教科書、もうちょっとおもしろくならないかな?」
そんな想いでサイトを始めました。
質問する