マグマ・噴火・火山とは何者なんだろう??
こんにちは!この記事を書いているKenだよ。トイレ、空いてたね。
中学1年生の理科もいよいよ大詰め。今日から「大地の変化」という単元を勉強していくよ。
山とか石とか岩とかについて習うんだけど、その基礎の基礎として、
- マグマ
- 噴火
- 火山
というキーワードがものすごく重要になってくる。
今日は、この3つの言葉の意味をさらっと押さえちゃおうね。
マグマとは??
まずマグマだ。
マグマとは、
地球内部の熱によって地下の岩とかが溶けたものなんだ。
地球の内部に行ったことないからわからないかもしれないけど、ものすごく熱いらしい。その地球の中心温度はだいたい、
約6,000℃
らしいんだ。
だから、地球の内部の中心に近い岩石たちは熱すぎてもはや固体ではいられず、ドロドロの液体になっちゃってるわけ。
この岩石がドロドロに溶けちゃったものを「マグマ」っていうわけね。
噴火とは??
この地球の内部の岩石がドロドロに溶けたマグマたち。
正直行って、行き場はない。
時間が経つにつれて、自分たち以外のマグマたちがどんどん増えて来て、自分の居場所がなくなっていっちゃうね。
ついに、マグマの居場所がなさすぎて耐えきれなくるなると、今度は地球の地表を目指してせり上がってくるようになるよ。
最終的に地表付近の岩石を吹っ飛ばして、地表に水蒸気やマグマ、火山灰などいろんなものを地球の中から外に出すことになる。
この現象を「噴火」というわけね。
マグマとは?
噴火すると、地球内部にたまっていたマグマが地表に吹き出してくる。
地球内部から出たマグマが地表にどんどん飛び出して来て、ちょっと山みたいに盛り上がるよね?
このマグマの山が冷えて固まったものを「火山」というんだ。
まとめ:地球内部の「マグマ」が「噴火」して「火山」になった
以上がマグマ・噴火・火山の基礎だったね。
最後に復習しておこう。
地球内部が熱すぎるから、中の岩石が溶けてドロドロになったものを「マグマ」といい、
マグマが地球内部から耐えきれず地表に吹き出しちゃうことを「噴火」、
地表に出たマグマたちが固まってできてたものを「火山」というんだったね。
これらのマグマの基礎をおさえたら、次は「火山岩・火成岩・深成岩の違い」を勉強してみよう。
そんじゃねー
Ken
Qikeruの編集・執筆をしています。
「教科書、もうちょっとおもしろくならないかな?」
そんな想いでサイトを始めました。
いろんな形の火山の実際にある火山の名前を教えてください
土石流と火砕流ってなんですか?
二酸化ケイ素って何ですか?
火山ガスってどんな種類があるんですか?
地球内部構造は大きく分けて、固体の内核・液体の外核・固体のマントル・固体の地殻でありほとんどが固体の岩石や金属でできていることが、地震波の特性などから分かっている。また外核の組成はほぼ金属で、いわゆるマグマとは全くの別物。
マグマのでき方は大きく分けて3通り:①海洋プレートの沈み込みによりマントルに水が供給され、岩石の融点が下がる。②プレート発散境界での減圧融解。③マントル岩石の上昇による減圧融解。
岩石は融解すると密度が下がるので、浮力により上昇する。
上昇したマグマはある深度で留まり(岩石の密度は浅部ほど小さくなる傾向があるため)、マグマ溜まりをつくる。
このマグマ溜まりの上部に火山帯は形成される。
なお、マントルは固体であるが非常長い年月をかけて対流している。マントルは決してドロドロの岩石でない。
実際にある火山と言ったらどんなのがありますか
火山のひん度を教えてください
東川小に来てください
小学校?
噴火関連の質問です。
地学の授業の時、「火山噴出物」と「火山砕屑物」を習ったのですが、その違いがよく分からないので、教えてください。
わかりやすい
わかりやすい
火山の動画がみたいです。
分かりました!
小学生理科も出してください
火山危険性知りたいです
火山の中のマグマの成分について知りたいです。
火山の中を実際に見たいけどどうしたらいいですか?。
火山の中が見てみたいです。
バナナ1本めだね
小学生も出してクレー〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とってもわかりやすい!
この教科書がいいな