直方体の表面積の求め方の公式ってあるの??
こんにちは、この記事をかいているKenだよ。ティッシュは便利だね。
直方体の表面積の求め方にも公式があるよ。
タテの長さをa、ヨコの長さをb、高さをcとすると、
2(ab+bc+ac)
で直方体の表面積が計算できちゃうんだ。
つまり、
「タテ」と「ヨコ」と「高さ」をそれぞれかけたものを足して、それを2倍すればいいってこと!
どう?? むちゃくちゃ便利じゃない??
直方体の表面積の求め方がわかる3つのステップ
だがしかし。
直方体の表面積の公式をテストで忘れちゃうこともある。
今日はそんなときに備えて、
公式に頼らない「直方体の表面積の求め方」を3つのステップで解説していくよ。
テスト前に確認してみてね^^
つぎの例題ときながらみていこう。
例題
タテ 4cm、ヨコ 3cm、高さ5cmの直方体の表面積を計算してみな!
Step1. 3種類の「長方形の面積」を計算する!
直方体の表面積は3つの長方形でなりたっているんだ。
まずはそいつらの面積を計算してくよ。
えっ。なぜ3種類なのかって??
それは、直方体の展開図をかいてみるとわかるんだ。
展開図をよーくみてみると、
(1)、(2)、(3)の3種類の長方形しかないことがわかる。
まずはこいつらの面積を計算してあげよう。
長方形の面積の求め方は「タテ×ヨコ」だから、
- 3×4 = 12
- 5×3 = 15
- 5×4 = 20
になるね!
Step2. 長方形の面積を足し合わせる!
3つの長方形の面積を足し合わせてみよう!
12 + 15 + 20
= 47
って感じで!
Step3. 長方形の合計を2倍する
最後は3つの長方形の合計を2倍するよ。
なぜ2倍するのか??
それは、
直方体の展開図には3種類の長方形が2つずつあるから
なんだ。
例題でいうと、3つの長方形の面積の合計は「47平方センチメートル」だったね??
こいつを2倍してやると、
94平方センチメートル
になる。
これで直方体の表面積を計算できたね!おめでとう^^
まとめ:直方体の表面積の求め方は意外とシンプル!
直方体の表面積の公式はどうだった??
3種類の長方形の面積を足して、それを2倍するだけ!
直方体の表面積の問題がでたらバンバン解いていこう。
そんじゃねー
Ken
Qikeruで執筆しています。
「教科書、もうちょっとおもしろくならないかな?」
そんな想いで始めました。
立方体の場合は、どうやって計算するんですか❔
円柱もやってください
>立方体の場合は、どうやって計算するんですか❔
立方体の表面積の求めかたを読んでみよう!
>円柱もやってください
円柱の表面積の求めかたを読んでみて
三角柱の表面積の求め方を教えてください、!
三角柱の表面積の求め方を読んでみて
複数個に割れた時も同じですか?
この、長方形の表面積の出し方がとてもわかりやすかったです!
>複数個に割れた時も同じですか?
この、長方形の表面積の出し方がとてもわかりやすかったです!
そうだね!直方体の個数分、この求め方を使って計算してみよう!
テストで、
縦a cm、横bcm、高さccmの 直方体の表面積を
2ab+2bc+2acと書いたら✖️になりますか。
2(ab + bc+ac)と書かなければいけませんか。
>テストで、
縦a cm、横bcm、高さccmの 直方体の表面積を
2ab+2bc+2acと書いたら✖️になりますか。
2(ab + bc+ac)と書かなければいけませんか。
間違いじゃないからxにできないと思うけどな。ただ問題文に因数分解した形でとか書いてあったらバツかも。
最後に因数分解した方が美しさが増すね
縦かける横かける高さでもいいのですか?
いいね!
全部やってください
縦12cm、横25cm、表面積が1932c㎡の直方体の高さは?
段ボール箱の平米の出し方、縦x横x高さではトラック荷台乗らないなぜ