素因数分解の応用問題の解き方がわかる3つのステップ

素因数分解の応用問題の解き方を知りたい!

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。シチリアに行きたいね。

 

素因数分解の問題はたーくさんあるよ。

ほとんどの問題はただ素因数分解するだけ。

でもたまーに、

素因数分解の応用問題がでてくるよ。

たとえば、つぎのようなやつね↓↓

 

 

 

今日はこの応用問題を3ステップで解説していくよ。

よかったら参考にしてみてね。

 

 

素因数分解の応用問題の解き方がわかる3つのステップ

例題をいっしょにといてみよう。

 

 

3ステップでとけちゃうよ。

  1. 素因数分解する
  2. 指数が奇数になってる素因数をみつける
  3. 指数を偶数にするためにかける数を考える

 

 

Step1. 素因数分解する

まず素因数分解してみよう。

素因数分解のやり方で分解すればいいんだ。

 

例題では、60を素因数分解してみよう。

素因数分解の解き方の鉄則は、

小さい素数から順番にわっていく

だったよね??

だから、いちばん小さい素数の2から割りはじめよう。

割り算の答えが「1」になるまで素数で割り続けてみてね。

すると、

  • 60÷2 = 30
  • 30÷2 = 15
  • 15÷3 = 5
  • 5÷5 = 1

になるはず。

 

素因数分解 応用問題

 

あとはわった素数をあつめて「×」で結んでみて。

すると、

60 = 2^2 × 3 × 5

になるね!

 

素因数分解 応用問題

 

 

 

Step2. 指数が奇数の素因数をさがす!

つぎは、素因数のなかから、

指数が奇数になってるやつ

をさがそう。

 

60の素因数のうち、

  • 3
  • 5

の指数は奇数だね。

 

素因数分解 応用問題

 

これが第2ステップ!

 

 

Step3. 指数が奇数の因数を1つずつかける

最後は、

指数が奇数の素因数を1つずつかけてみよう!

それが答えになるよ。

なぜなら、すべての素因数の指数を偶数にすれば、

「○○の二乗」になるからね。

 

例題をみてみよう。

60を素因数分解すると、

60 = 2^2 × 3 × 5

になったよね??

指数が奇数になってるのは、

  • 3
  • 5

の素因数。

よって、ぜんぶの指数を偶数にするためには、

「60」に「3」と「5」をかければいいね。

 

素因数分解 応用問題

 

そうすると、

2^2 × 3^2 × 5^2

になる。

こいつを2乗でくくってやると、

(2×3×5)^2

になるね!

 

素因数分解 応用問題

 

つまり、

60に自然数15をかけてやると、900になって、

そいつは30の二乗になってるんだ。

今回の例題では、

できるだけ小さい数をかける

って条件があったね。だから、

3×5、つまり、15が答えになるよ。

 

 

まとめ:素因数分解の応用問題はけっきょく素因数分解

応用問題の解き方はわかったね。

  1. 素因数分解する
  2. 指数が奇数になってる素因数をみつける
  3. 指数を偶数にするためにかける数を考える

っていう3ステップさ。

慎重にといてみよう!

そんじゃねー

Ken

質問する

質問と回答

  • >4の1699乗

    4を何回かかけてみるとわかるけど、実は一の位は4と6を繰り返しているんだ。
    1699が奇数か偶数かで4か6のどっちかになるはず

  • 「630/11の素因数分解、最も小さいある自然数xをかけて、2乗の形にしたときのxは?」
    の問題が解りません(´・ω・`)

  • >「630/11の素因数分解、最も小さいある自然数xをかけて、2乗の形にしたときのxは?」
    の問題が解りません(´・ω・`)

    素因数分解して、素因数が偶数になるような自然数xをかければいいね

  • 24に自然数nをかけて、ある数の2乗にしたい。最も小さいnの値は?

  • >24に自然数nをかけて、ある数の2乗にしたい。最も小さいnの値は?

    24を素因数分解してみよう。
    それぞれの因数の指数が偶数になるようなnをかけてやればいいのさ

  • 792を出来るだけ小さい自然数で割って、ある数の平方数にしたい。どんな数で割れば良いか?

  • >792を出来るだけ小さい自然数で割って、ある数の平方数にしたい。どんな数で割れば良いか?

    792を素因数分解しよう

  • 189に自然数をかけて、ある整数の2乗にしたい。
    どんな数をかければよいか、小さい方から3つ答えなさい。

  • >189に自然数をかけて、ある整数の2乗にしたい。
    どんな数をかければよいか、小さい方から3つ答えなさい。

    189を素因数分解してみようぜ。
    因数の指数が偶数になれば「ある整数の2乗」ってことになる

  • 128の場合は2の7乗になり、偶数しかありませんがこのときはどうしたらいいですか?
    あさってテストです! 宜しくお願いします。

  • >128の場合は2の7乗になり、偶数しかありませんがこのときはどうしたらいいですか?
    あさってテストです! 宜しくお願いします。

    指数が偶数になるようにすればいいんだ!
    2の7乗が2の8乗になるには何をかければいい?

  • 「48×aをある数の2乗にするために、aにあてはまる最も小さい偶数を求めなさい。」どうしても解りません(´;ω;`)

  • >「48×aをある数の2乗にするために、aにあてはまる最も小さい偶数を求めなさい。」どうしても解りません(´;ω;`)

    48を素因数分解してみよう!
    あとはそれぞれの素因数の指数が偶数になるようにaを決めてやればいいね

  • 質問ではないのですみません。
    Kenさんの解説が、塾の先生よりわかりやすいです。
    ありがとうございました!

  • 素因数分解を利用して、63の約数を全て求めなさい。
    とあるのですが理解出来ないノω・、) ウゥ・・・

  • 63を素因数分解して、因数の掛け合わせのパターンを考えてやりゃいいな!

  • 75に偶数をかけて自然数の2倍になるようにしたい。このような偶数のうちで最も小さいものを答えなさい。

    この問題で75を素因数分解して5^2×3=(5×3)^2=15
    となったのですが答えは12になっています…
    どこが間違っているのか教えて下さい。お願いします!

  • すいません、言葉足らずでした!
    75の素因数分解をして15になってしまったので、12になるにはどのような計算をすればよいのか教えて下さい。

  • 189に自然数をかけてある整数の2乗にしたい。どんな数をかければよいか、小さい方から3つ答えなさい。という問題が分かりません。

  • 540をできるだけ小さい数で割って、その結果をある自然数の平方にしたい。どんな自然数で割ればいいか。また、その結果がどんな自然数の平方になるか答えなさい。

    という問題が出て苦戦しています
    明日が中学入って初めての数学の試験なのでよろしくお願いします

  • 294に整数nをかけてある整数の2乗になるようにしたい。nにあてはまる整数を小さい順に3つ答えなさい。 この問題、教えてください┏○))

  • 540をできるだけ小さい数でわってある数の2乗にするには、どんな数でわればよいですか。
    が、わかりません。>_<どうやってといたらいいですか?

もう1本読んでみる