作図問題で役に立つ!凸レンズの光の進み方の3つのルール

凸レンズの作図問題では光の進み方を知っておけば大丈夫??

こんにちは!この記事を書いているKenだよ。はちみつ、ゆずだね。

 

中1理科の光の世界の単元では、

凸レンズの作図問題

がよく出題されるよね。

その作図問題を制覇するために知っておきたいことの1つとして、

凸レンズの光の進み方があるよ。

つまり、

凸レンズを通った光の道筋がどう変化するのか??

っていうルールのことね。

凸レンズ 光の進み方

今日はこいつの基本をみっちり押さえていこう!

 

 

凸レンズの光の進み方の3つのルール

凸レンズに光が当たったとき、どう道筋を変えるんだろうね??

 

ルール1. 「凸レンズの軸」に平行な光は焦点を通る

まず、1つ目のルール。

凸レンズの軸に平行な光の道筋は焦点を通るんだ。

 

凸レンズ 光の進み方

 

「凸レンズの軸」は凸レンズの中心を通る、凸レンズの中心線に垂直な直線のことだったよね??

 

 

レンズの軸 焦点 焦点距離

 

 

こいつに平行な直線をどこから凸レンズに当てても、必ず逆側の焦点を通るようになっているんだよ。

 

凸レンズ 光の進み方

 

ルール2.「凸レンズの中心を通る光はそのまま直線」

次は凸レンズの中心を通る光のルールね。

光の進み方のルールはシンプルで、

凸レンズの中心を通る光はそのまま直進するんだ。

 

凸レンズ 光の進み方

 

「凸レンズの中心」って、

凸レンズの中心線の中点のこと

だったよね??

 

レンズの軸 焦点 焦点距離 

 

この凸レンズの中心を通る光なら、どこから、どの角度から当ててもまっすぐと進んでいくんだ。

凸レンズ 光の進み方

 

 

ルール3. 「焦点を通る光は凸レンズの軸に平行に進む」

これはルール1の逆だね。

凸レンズの焦点を通った光が凸レンズを通過すると、凸レンズの軸に平行に進むんだ。

凸レンズ 光の進み方

これまでのルールと一緒で、どこからどの角度から凸レンズに光を当てようが関係ない。

焦点を通ってしまえば凸レンズの軸に平行に進むようになってるんだ。

 

凸レンズ 光の進み方

 

凸レンズの光の進み方のルールは3つだけ!

以上が、凸レンズの光の進み方のルールだったね。

  1. 凸レンズの軸に平行な光は焦点を通る
  2. レンズの中心を通る光は直進する
  3. 焦点を通る光は凸レンズの軸に平行に進む

という3つを押さえておけば大丈夫。

この基本を押さえて凸レンズの作図問題を倒していこう!

 

もし、凸レンズの専門用語がわからなすぎて理解できない!

っていうときは、「凸レンズの基本名称」で復習してみてね。

 

そんじゃねー

Ken

質問する

質問と回答

もう1本読んでみる