方程式を一次関数のグラフにしろ??
こんにちは!この記事をかいているKenだよ。10円玉たまってるね。
「方程式」を「一次関数のグラフ」にする。
これが案外、むずかしい。
方程式なんか一次関数にみえないもん。
グラフをかくのもめんどくさそうだね笑
そこで今日は、
「二元一次方程式」を「1次関数のグラフ」にする方法を2つ紹介するね。
よかったら参考にしてみて^^
二元一次方程式をグラフにする2つの書き方
二元一次方程式って、
文字が2つある1次方程式
のことだよね。
この二元一次方程式をグラフにしてよ?
みたいな問題がちょくちょくでてくるんだ。
たとえば、つぎのような例題みたいにね↓↓
(1)3x + y = 7
(2)2x + 3y = 6
つぎの2つの書き方で攻略していこう!
かき方1. 「 yについて等式を変形する方法」
1つ目の書き方は、
yについて等式を変形しちゃう方法だ。
等式の変形をつかって、
○○x + △y = ××
を、
y = ○○x + ××
に変形してやればいいのさ。
これは一次関数のカタチと一緒だね。
だから、一次関数のグラフの書き方をつかえばいいんだ。
この書き方は、
yの係数が「1」のときに使うのが便利だよ。
だって、xを移項するだけでいいからね。
例題でいうと、(1)の二元一次方程式だね。
3x + y = 7
をyについてといてやると、
y = -3x + 7
になる。
こいつは、傾き「3」、切片「7」の一次関数と同じ。
あとは一次関数のグラフの書き方通りにかくと、
こうなるね↓↓
等式の変形ができればこっちのもんさ!
かき方2. 「x軸とy軸の交点を求める方法」
x・y軸との交点を求める方法だ。
方程式に、
- x = 0
- y = 0
を代入して、x・y軸との交点をさがせばいいんだ。
この書き方は、
yの係数が1より大きいときに便利だよ。
たとえば、例題の(2)の一次関数だね。
(2)2x + 3y = 6
x・y軸との交点をさがすために、
- x = 0
- y = 0
をそれぞれ代入してみよう。
x = 0のとき、
3y = 6
y = 2
になる。つまり、y軸との交点は(0, 2)ってわけさ。
また、y = 0のときは、
2x = 6
x = 3
になる。つまり、x軸との交点は(3, 0)ってわけだね。
2つの交点をむすぶとグラフがかけるよ。
こんな感じでね ↓↓
まとめ:yの係数によって書き方を使い分けよう!
コツは、
yの係数によって書き方をかえる
ことだ。
- yの係数が1 → yについて変形してから解く
- yの係数が1より大きい → x・y軸との交点を求める
たまにでてくる問題だからマスターしておこうね^^
そんじゃねー
Ken
Qikeruで執筆しています。
「教科書、もうちょっとおもしろくならないかな?」
そんな想いで始めました。
2x+5y=31の二元一次方程式の解き方を教えて下さい
yについてといて、切片と傾き出すとグラフにしやすいよ
y=-|x+1|の場合はどーなりますか?
xが整数の場合の座標をいくつか点打ってみよう!
y=3のグラフのかきかたが分かりません
>y=3のグラフ
xがどんなに変化してもyがずっと3であり続ける関数だよ。
x=1, x=2, x=3・・・・というように、座標に点をいくつか打って結んでみるといいよ
2x-3y=0の方程式のグラフの書き方がわかりません❗
>2x-3y=0の方程式のグラフの書き方
迷った時は、方程式をy=~の形に変形するといいよ。
あとはいつも通りにグラフをかくだけ
ケンさんいつも助かってます
本当に感謝してもしても仕切れません
ありがとう!はげみになるぜ!
4分のx−3分のy=−1ってどうやってグラフに書くんですか?
>4分のx−3分のy=−1
グラフのかき方がわからないときは、一旦、yについて等式を変形するといいよ。
つまり、y=の形にするってことね
二元一次方程式6x-2y=12のグラフについてこのグラフが通る座標を求めなさい 関数の式に直してグラフは書けるのですが、座標を式から出せるのでしょうか?
>二元一次方程式6x-2y=12のグラフについてこのグラフが通る座標を求めなさい
どこでもいいんなら、適当にxの値を決めて代入してその時のyの値を計算しよう。
たとえば、x=1のとき、yはいくつになる?
ありがとうございます!
助かりました!!
ありがとう!頑張ろうぜ!
すみません、関係ないのですが1/x−1/yってどう解くのですか
>すみません、関係ないのですが1/x−1/yってどう解くのですか
文字式の変形かな?
そしたら通分すればいいよ
(1.4)(-2.4)を通る直線ってどう書くんですか?
>(1.4)(-2.4)を通る直線ってどう書くんですか?
2つの座標を直線で結べばいいよ
グラフなど使って説明してたのでめちゃくちゃわかりやすかったですーーーーー
>グラフなど使って説明してたのでめちゃくちゃわかりやすかったですーーーーー
ありがとう!!^^ 頑張ろうぜ!
直線がマスの中央あたりで交差している場合どうやって交点の座標を求めれば良いのでしょうか?
>直線がマスの中央あたりで交差している場合どうやって交点の座標を求めれば良いのでしょうか?
そういう時は連立方程式でxとyの答えを出すのがいいね!
2x-3y=-1のグラフを書きたいのですが…傾きは出たのですが切片がわかりません…分数になるとややこしくて…出し方を教えてください。
>2x-3y=-1のグラフを書きたいのですが…傾きは出たのですが切片がわかりません…分数になるとややこしくて…出し方を教えてください。
分数になっても切片は切片。頑張ってもとめよう笑
5x-2y-8=0 の2点の求め方教えてください。
2つの方程式-2x+y=3と、2ax+3y=5のグラフが平行となるようなaの値を求めなさい。という問題のやり方がわかりません!
>2つの方程式-2x+y=3と、2ax+3y=5のグラフが平行となるようなaの値を求めなさい。
まずは-2x+y=3から傾きを求めてみよう。
グラフが平行ってことは2つとも傾きが同じってことだから、その情報からaを頑張って求めてみよう
2x-3y+1=0の解き方を教えてください
2y-4=0の場合はどうすればいいですか?
>2y-4=0
-4を右に移行して最後にyの係数で両辺を割ってみよう
2x +3y=3のグラフの書き方で、
答えが2分の3になるのでグラフが書けません。
>2x +3y=3のグラフの書き方で、
答えが2分の3になるのでグラフが書けません。
yについて解いてみよう。
あとは切片が整数だから切片に点をうって、
傾きの分母の数をxに代入してxとyが整数になる点を結んであげようぜ
問題がy=0の時はどうすればいいですか?
>問題がy=0の時はどうすればいいですか?
xがいくら変化してもyがずっと0ってことはそいつはx軸だ
質問では無いのですが、すみません
学校の教科書の問題をやっていて意味がわからないところがあってワークやノート、参考書を見てもわからなくて。でもこのサイトをみたら私が知りたかったことがそのままドンピシャに書いてあって本当に助かりました!!また次もわからないところがあったりしたらこのサイトに来てみたいと思います!
ありがとう!!頑張ろうぜ!!
助かりましたw
Xが0のときはどうすればいいのですか?
x軸に平行な直線になるはず!
4x+5y=0のグラフの書き方を教えてください!!!!
y=の形に等式変形すると解きやすいな!
xー2y+6=0グラフの求め方を教えて下さい。
3x+15=0の方程式のグラフの書き方教えて下さい。
3x-4y+8=0のグラフの書き方教えてください。
x+4y=-2の解き方2パターン教えてください❗
いつもありがとうございます 中間テスト19日なのでがんばります!!