【中2数学】一次関数のグラフの書き方がわかる3ステップ

一次関数のグラフの書き方がわからない??

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。担々麺うますぎだね。

 

一次関数という単元は、

グラフの書き方がわかればどうにかなる。

もうね、ほんとね、どうにかなる。

だって、グラフの問題がたくさんでるからね。

グラフをかければ一次関数をマスターしたようなもんさ。

一次関数 グラフ 書き方

今日はそんな1次関数の攻略のカギをにぎる、

一次関数のグラフの書き方

を3ステップで紹介していくよ。

よかったら参考にしてみてね^^

 

 

一次関数のグラフの書き方がわかる3ステップ

書き方の基本は、

グラフが通るであろう2点を結ぶ

ということだ。

比例グラフ 書き方

なぜなら、

一次関数のグラフはゼッタイに直線になるからね。

2点をむすべば直線がかけちゃうんだ。

ってことは、

直線が通る2点をさがせばゲームクリアってわけ。

例題をといてみよう。

 

一次関数 グラフ 書き方

つぎの3ステップでグラフがかけちゃうんだ。

 

 

Step1.  y軸とグラフの交点をうつ

「y軸」と「一次関数」の交点をうとう。

切片を「y座標」とする点を「y軸上」にとってやればいいんだ。

 

例題をみてみよう。

一次関数の切片は、

xもyもついていない項のこと

だったね。

例題の関数では、

「xもyもついていない項」って「-2」だよね?

一次関数 グラフ 書き方

ってことは、コイツが切片だ。

この切片をy座標とするy軸上の点(0, -2)をうっちゃおう。

一次関数 グラフ 書き方

これが1つ目の点だ。

 

 

Step2.  xもyも整数になる点をうつ!

つぎは「xもyも整数になる点」を打とう。

xに適当な整数を代入して座標をだしてみて。

 

傾きが整数のときはxに「1」をいれてやればいいね。

ただ、例題みたいに傾きが分数の場合は、

「分母の数字」をxに代入してみよう。

xもyも整数の点がゲットできるはずさ。

 

例題をみてみよう。

傾きは3/5。

だから、xに分母の「5」を代入してみよう。

一次関数 グラフ 書き方

すると、

y = 3/5 × 5 -2
= 1

ってなるでしょ?

つまり、この一次関数は「整数の座標(5, 1)」を通るわけさ。

一次関数 グラフ 書き方

これで2点目がわかったね!

 

 

Step3. 直線上の2点をむすぶ!

あとは2点をむすぶだけ。

定規で直線をひいてみよう。

できた直線が一次関数ってわけさ!

 

例題では、

  • y軸との交点(0, -2)
  • 整数の座標(5, 1)

をむすんでみよう。

すると、こんな感じになるっしょ? ↓↓

一次関数 グラフ 書き方

おめでとう!

1次関数のグラフがかけたね^_^

 

 

まとめ:一次関数のグラフの書き方は「2点をむすぶ」だけ!

一次関数のグラフはむずかしくない。

  • y軸との交点
  • 整数の座標

をむすんであげればいいんだ。

あとは問題になれてみてね^^

そんじゃねー

Ken
動画も作ったのでみてみてね↓

質問する

質問と回答

  • y=−3/2x+3/5 のような切片も傾きも分数になっているもののグラフの書き方がよくわからないんですがどうしたら良いですか?

  • >y=−3/2x+3/5 のような切片も傾きも分数になっているもののグラフの書き方がよくわからないんですがどうしたら良いですか?

    xとyの両方が整数になる座標を探してみて!

  • >xにいれる整数はなんでもいいんですか?

    なんでもいいよ!
    xとyが両方整数になるxを入れたらグラフがかきやすいはず

  • >忘れないようにはどうしたらいいのか教えてください。

    忘れないようにするためには、
    問題を解く、時間をおいて復習する
    のが有効だよ

  • 勉強ってなにからやればいいんですか。
    バカすぎて、テストの点が悪過ぎて今、どうすればいいのか分からなくて行き詰まっています。めんどくさがりな私にもできる方法はありませんか?

  • >勉強ってなにからやればいいんですか。
    バカすぎて、テストの点が悪過ぎて今、どうすればいいのか分からなくて行き詰まっています。
    めんどくさがりな私にもできる方法はありませんか?

    勉強はインプットとアウトプットの繰り返しだね。
    基本を勉強したあと、そのまま放置するのではなくてワークとかの問題をひたすらとくと身につくよ!

  • y=-x+2のグラフの書き方がわかんないです…

    あと、どうすれば数学が好きになりますか?

  • 切片と、傾きが時々ぐっちゃになるんですけど、どうすればすぐにわかるようになりますか?

  • >y=-x+2のグラフの書き方がわかんないです…
    あと、どうすれば数学が好きになりますか?

    まずは切片に点を一つ打とう。(0,2)だね。
    あとは、そこからxを右に一つ移動させたら、yを一つ下げた座標に点を打てばいいんだ。

    数学が好きになるためには、
    なぜ、数学を勉強すると将来の役に立つのか?(数学は抽象的な法則から具体的な問題を解決するトレーニングになる)
    を意識することと、あとは基本の問題が解けて得点が取れることかな!

  • >切片と、傾きが時々ぐっちゃになるんですけど、どうすればすぐにわかるようになりますか?

    これは繰り返し問題を解いて覚えるしかないね!
    意味がごっちゃになっちゃうのかな?それとも計算で?

  • 傾きが整数の時は、どうしたらいいですか?
    申し訳ありません

  • >傾きが整数の時は、どうしたらいいですか?
    申し訳ありません

    傾きが整数の時も同じだよ。
    1.切片
    2. x・y座標が整数になる点
    の2つを結んで直線にすればいいのさ

  • 点(-1,2),(2,-7)を通る直線の式を求めなさい。という問題がわかりません。教えてください。

  • >点(-1,2),(2,-7)を通る直線の式を求めなさい。という問題がわかりません。教えてください

    連立方程式を使った解き方が一番楽かな。
    y=ax+bに2つの座標を代入して、aとbの連立方程式を作ってみよう!

  • ワークなどでグラフを書き込むやつに枠がある時は書いた直線はその枠を突き抜けた方がいいですか?

  • >ワークなどでグラフを書き込むやつに枠がある時は書いた直線はその枠を突き抜けた方がいいですか?

    枠は突き抜けなくていいよ!
    変域が指定されてない場合は、枠のめいいっぱいに描いてみよう

  • >切片が分数のときどうすればいいですが?

    xとyが整数になる点を2つ見つけて、結んでみよう

  • 関数y=X/a(x>0)のグラフです。グラフ上に点A、点Bがあり、点Aの座標は(3.4)、点Bの座標は6です。
    aの値を求めなさい

    がわかりません!!

  • >関数y=X/a(x>0)のグラフです。グラフ上に点A、点Bがあり、点Aの座標は(3.4)、点Bの座標は6です。
    aの値を求めなさい

    x分のaだよね?これは反比例の関数だ。
    y=x/aにAの座標を代入してaを計算してみよう

  • >y=2x,y=2x-3のグラフの書き方

    こいつらは直線の関数だから、2点の座標がわかれば直線のグラフがひけるね。
    x = 1, x =2 の時のyの座標を求めて座標を打ってみよう

  • >y=4/3x-2/3

    xとyが整数になる座標を2つ見つけようぜ!
    そいつらを結ぶとグラフがかけるよ

  • y=-2/3x-5/3の、計算方法を教えてください。
    xに3を入れても、y=-11/3になって、グラフに書けません!お願いします

  • >y=-2/3x-5/3の、計算方法を教えてください。
    xに3を入れても、y=-11/3になって、グラフに書けません!お願いします

    xとyが両方整数になるx座標を探してみようぜ

  • 直線ℓ、mの式を求めなさいなどの
    問題はどこから処理してけばいいのですか?

  • >直線ℓ、mの式を求めなさいなどの
    問題はどこから処理してけばいいのですか?

    y=ax+bにわかってる値を代入してaとbを求めていけばいいよ

  • 僕は歩行障害でいつもクラスの人たちから馬鹿にされています。なので勉強でみんなを見介してやりたいんです! そこで質問ですどうやったら数学の問題をすらすら解けますか? 【計算問題です】
    よろしくお願いします。

  • 計算問題ならやはり練習を積んで慣れるのが一番!
    基礎を理解したらひたらすら問題を解きまくってみようぜ。
    カンフーみたいなもんだ。鍛錬が必要だ

  • 2x+5y=10 のようなものはどうすればいいんですか?

  • 3x+y=-4が分数の形でしか解けません。
    見た目で計算するとわかるのですが、どうしたらよいですか?

  • 分数だけの場合のグラフを教えてください。なるべく簡単にしてください。よろしくお願いします。

  • すっごおおおおい!学校の先生よりわかりやすいですねwヮ(゚д゚)ォ!w

もう1本読んでみる