【計算公式】立方体の体積の求め方がわかる2ステップ

立方体の体積の求め方に公式ってあるの??

こんにちは!この記事をかいているKenだよ。茶漬けを食べたいね。

 

立方体の体積の求め方には公式があるんだ。

立方体の1辺の長さをaとすると、その体積は、

aの三乗

で求めることができるよ。

立方体 体積 求め方 公式

 

つまり、立方体の体積は、

1辺×1辺×1辺

ってことになる。立方体の1辺の長さを3回かけてやればいいんだ。

これは立方体だから特別というわけじゃなくて、

ただ単に、

底面積×高さ

という立体の体積の求め方通りに計算しているだけなんだよ。

 

どう??覚えやすくてむちゃくちゃ便利じゃない??

今日はこの計算公式をつかって実際に例題をといてみよう!

 

 

立方体の体積の求め方がわかる2ステップ

つぎの例題をみてみて↓↓

 

例題

1辺の長さが5 [cm]の立方体の体積を求めなさい。

立方体 体積 求め方 公式

 

立方体の体積は2ステップで計算できちゃうんだ。

 

Step1.  立方体の「1辺」と「1辺」をかけるっ!

立方体の「1辺」と「1辺」をかけてみよう!

立方体の各辺の長さは同じ。

ってことは、底面積を計算していることになるね。

立方体 体積 求め方 公式

例題の立方体の1辺の長さは「5cm」だから、

5×5

= 25[cm^2]

になる!

立方体 体積 求め方 公式

 

Step2. またまた「1辺」をかけるっ!

最後に立方体の1辺をかけてあげよう!

えっ。もう飽きたって??

耐えて!w

これで立方体の体積が計算できちゃうんだから!

 

なぜ、立方体の体積をもう一度かけるのか??

それは、さっきのステップで計算した「底面積」に「高さ」をかけることになるからだ。

立方体 体積 求め方 公式

つまり、立体の体積の求め方の基本の計算をしてるってことだね。

 

例題をみてみよう。

ステップ1で計算した値にもう一度、立方体の1辺をかけてみると、

5×5×5

= 125[cm^3]

になるね!

立方体 体積 求め方 公式

おめでとう!!

 

 

まとめ:立方体の体積の求め方の公式もゲットだぜ?

立方体の体積の公式はとってもシンプル。

1辺×1辺×1辺

だったね。

つまり、立方体の1辺の長さを3回かけちまえばいいんだ。

ホップ・ステップ・ジャンプ、

ジャブ・ジャブ・ストレート、

とほとんど同じさ。

1辺、1辺、1辺

というフレーズを口ずさみながら計算してみてくれ!

そんじゃねー

Ken

質問する

質問と回答

  • 凸凹した立方体の体積を 底面積×高さの式を使って求める方法を教えてください

  • 長方形角柱における断面側を2方向にカットした体積の計算方法をご教授願います。水平面に立つ柱の角の長さが4箇所とも異なる形をしております。

  • 問題を見ないとなんとも言えませんが、
    直方体や三角錐など複数の立体にうまく分けて体積を計算してみてはどうでしょう

  • 立方体の一辺の長さを10%増やすと体積は何パーセント増えますか?

  • >立方体の一辺の長さを10%増やすと体積は何パーセント増えますか?

    立体の体積を計算するときには3回辺の長さをかけるでしょ?
    ってことは、辺の長さを10%増やして110%の長さになったらそれを3回かけるわけだ

  • >分数×整数の体積の求め方はどうやるんですか?

    分数だろうが整数だろうが体積の求め方は同じだよ!

  • 立方体の中心を通るような面で切り分けてできた立体は、必ず合同になりますか?

  • >立方体の中心を通るような面で切り分けてできた立体は、必ず合同になりますか?

    なるんじゃないかな!

もう1本読んでみる