幼児の子供から通える!東京都練馬区のバレエ教室5選

幼児の子供でも通える東京都練馬区のバレエ教室って??

バレエを習いたいお子様は多いですよね??

今日は幼児の子供から通えるバレエ教室をまとめてみました。

まとめたバレエ教室は、

幼児の子供でも通える

で、

東京都練馬区から通える

です。

東京都練馬区 でバレエ教室 をお探しの方はよかったら参考にしてみてください。

 

 

バレエ教室1.「フジサトバレエスタジオ」

バレエ教室 練馬区

コース:「ビギナーズクラス 」
頻度:120分授業週2回
料金:10000円
アクセス:西武池袋線「石神井公園」駅西口より徒歩8分
住所:東京都練馬区石神井町7-13-9【地図

塾のURL:http://www.fujisatoballet.com/

 

フジサトバレエスタジオについて

1958年から続く歴史のあるバレエ教室。

たくさんの生徒を輩出してきたので、独立してスタジオを持つ生徒さんや、役者やモデルになった方も多数存在します。

幼児の子供から大人まで通える練馬区のバレエ教室です。

 

フジサトバレエスタジオ のおすすめのポイント

1.幼児から大人まで通える!

3歳半の幼児の子供から大人までバレエを習うことができます。

年齢別だけでなく、細かくレベル別に分けられており、全部で8コースを提供しています。

2.年に1回の発表会

年に1回発表会で披露する場所を設けています。

2010年で52回を迎えるほど歴史が長く、バレエに限らずジャズダンス、モダンダンス、コンテポラリーダンスなど多彩な出し物を鑑賞できます。

 

フジサトバレエスタジオの口コミ・評判

皆さんお上手ですが、楽しい雰囲気です。
お値段も高くありません。
インターエデュより

 

通い始めて数年、初めは振りの順番を覚えることすら四苦八苦していました。
今は少しでもバレエっぽく優雅に動けるよう雑念を払って気持ち良い汗をかいています。優しく我慢強く指導してくださる先生に感謝。

 

フジサトバレエスタジオ生徒さんの声より

 

 

バレエ教室2.「登志子クラシックバレエ教室」

バレエ教室 練馬区

コース:「小学生コース 」
頻度:60分授業週1回
料金:5000円
アクセス:「練馬駅」北口から西武バス「成増町行」約15分
住所:東京都練馬区谷原1-3-7【地図

塾のURL:http://www.toshiko-ballet.jp/index.html

 

登志子クラシックバレエ教室について

リーズナブルな価格で指導を受けられるバレエ教室。

発表会では極力衣装代などの費用を抑えるよう工夫しています。

たくさんの人にバレエを体験してもらいたいという想いで運営しています。

 

登志子クラシックバレエ教室 のおすすめのポイント

1.3歳から大人まで通える

3歳のお子様から大人までクラスを用意しています。

どのクラスも月額5000円と非常にお得な料金でレッスンを受けることができます。

2.いつでも無料体験が可能

バレエ初心者から、しばらくバレエから離れていた方まで気軽に参加できます。

体験では Tシャツ、靴下など動きやすい格好で構わないので嬉しいですね。

 

登志子クラシックバレエ教室の口コミ・評判

非日常の中に身を置くことができる。身長が6mm伸びました。

 

登志子クラシックバレエ教室・体験談より

 

体がかたかったけれど、少しずつストレッチができるようになりました。

また、同世代のお子様はもちろんですが、学年を越えて上下のお子様との交流があり、精神面において成長しているように思います。

 

登志子クラシックバレエ教室・体験談より

 

 

バレエ教室3.「Ballet Studio PRIME」

バレエ教室 練馬区

コース:「子供向けクラス 」
頻度:週2回
料金:11000円
アクセス:保谷駅南口徒歩3分
住所:東京都練馬区南大泉4-50-10コモディイイダビル303【地図

塾のURL:http://www.ballet-prime.jp/

 

Ballet Studio PRIMEについて

ワガノワメソッドという独自の手法でバレエの指導を行っています。

バレエの技能だけでなく豊かな表現力も育成しています。

生徒のレベルや年齢により細かくクラスわけしているので初心者のお子様も安心してバレエを始められます。

 

Ballet Studio PRIME のおすすめのポイント

1.本気で取り組みたいお子様向け!スペシャルセミナークラス

プロを目指すお子様向けにスペシャルセミナークラスを開講しています。

小学6年生までの限定クラスなので、若いうちから本気でバレエに取り組みたい方にオススメ。

2.細かいレベル別指導

子供向けコースは「A・B・C・エンゼル」の4段階。

幼児用のバレエ準備段階から、本格的なバレエ指導まであります。

初心者から上級者まで楽しく通うことができます。

 

Ballet Studio PRIMEの口コミ・評判

口コミはありません(口コミを書いてみる

 

 

バレエ教室4.「イナババレエスタジオ」

バレエ教室 練馬区

コース:「幼稚園から小学校3年生まで 」
頻度:60分授業週2回
料金:8000円
アクセス:氷川台駅から徒歩10分
住所:東京都練馬区氷川台3丁目3−2【地図

塾のURL:http://inaba-balletstudio.com/

 

イナババレエスタジオについて

4歳の子供から大人まで通える練馬区のバレエ教室。

バレエを楽しむだけでなく、基礎体力作りや礼儀の正しさなども身につけることができます。

年に一度発表会があるので練習にも力が入ります。

 

イナババレエスタジオ のおすすめのポイント

1.4歳の子供から大人まで通える!

4歳の子供から大人までのクラスを5つ用意しています。

大人入門、児童、幼児、ジュニア、シニアの中から自分にあったクラスを選択できます。

2.充実したバレエ発表会

毎年9月に翔美会と合同で発表会があります。

練馬文化センターのホールで行う大規模な発表会になっています。

また、2年に一度、単独発表会も催しており、日々の練習も発表会に向けて生徒一同一生懸命練習しています。

 

イナババレエスタジオの口コミ・評判

口コミはありません(口コミを書いてみる

 

バレエ教室5.「バレエスタジオリトルチュチュ」

バレエ教室 練馬区

コース:「幼児クラス 」
頻度:60分授業週2回
料金:8000円
アクセス:「新桜台駅」2番出口より徒歩2分
住所:東京都練馬区栄町23-1【地図

塾のURL:http://www.little-tutu.jp/

 

バレエスタジオリトルチュチュについて

子供から大人まで通えるバレエ教室。

5つのクラスに分かれており、自分にあったクラスで楽しくバレエを学べます。

また、クラッシックバレエから離れたコンテンポラリーダンスも習うことができます。

 

バレエスタジオリトルチュチュ のおすすめのポイント

1.不定期で開催!コンテンポラリーダンス教室

不定期ですがコンテンポラリーダンスのレッスンも行っています。

クラシックバレエにとらわれない新しいバレエにも挑戦できます。

2.忙しい方に嬉しいチケット制

大人クラスのみですが、チケットによってクラス費用を支払えます。

1回あたり1700円で、有効期限がないのでいつまでも使うことができます。

ストレッチクラスと大人クラスの両方を1回分のチケットで受講できるサービスも行っているのでお得。

 

バレエスタジオリトルチュチュの口コミ・評判

口コミはありません(口コミを書いてみる

 

 

東京都練馬区 のバレエ教室のまとめ

東京都練馬区のバレエ教室のまとめはいかがでしたか??

最後に紹介したバレエ教室をまとめてみました。

 

フジサトバレエスタジオ

(石神井公園より徒歩8分)

1958年から続く歴史のあるバレエ教室。

たくさんの生徒を輩出してきたので、独立してスタジオを持つ生徒さんや、役者やモデルになった方も多数存在します。

幼児の子供から大人まで通える練馬区のバレエ教室です。

 

登志子クラシックバレエ教室

(「練馬駅」から西武バス「成増町行」約15分)

リーズナブルな価格で指導を受けられるバレエ教室。

発表会なども極力衣装代などの費用を抑えるよう工夫しています。

たくさんの人にバレエを体験してもらいたいという想いで運営しています。

 

Ballet Studio PRIME

(保谷駅南口徒歩3分)

ワガノワメソッドという独自の手法でバレエの指導を行っています。

バレエの技能だけでなく豊かな表現力も育成しています。

生徒のレベルや年齢により細かくクラスわけしているので、初心者のお子様も安心してバレエを始められます。

 

イナババレエスタジオ

(氷川台駅から徒歩10分)

4歳の子供から大人まで通える練馬区のバレエ教室。

バレエを楽しむだけでなく、基礎体力作りや礼儀の正しさなどを身につけることができます。

年に一度発表会があるので練習にも力が入ります。

 

バレエスタジオリトルチュチュ

(新桜台駅より徒歩2分 )

子供から大人まで通えるバレエ教室。

全部で5つのクラスに分かれており、年齢やレベルにより楽しくバレエを学ぶことができます。

また、クラッシックバレエから離れたコンテンポラリーダンスも習うことができます。

 

それでは!

Ken

もう1本読んでみる

質問する